SEARCH
CATEGORY
SKI
SNOW BOARD
SKIWEAR
OUTDOOR
ACTIVE SPORTS
OTHER / SALE

オールマウンテンスキー板の特徴・選び方の4つのポイント

パドルクラブスタッフが解説!
オールマウンテンスキー板の特徴・選び方のポイント

自分に合った板を選ぶことにより、スキー板の性能を最大限に発揮させることが重要です。

こちらでは、オールマウンテンスキー板の特徴や選び方のポイントについて解説します。最後まで読んでいただければ、オールマウンテンスキー板の特性を深く理解し、雪山での体験がより豊かになるでしょう。

ゲレンデを制覇するオールマウンテンスキーの世界へ

ゲレンデを制覇するオールマウンテンスキーの世界へ

スキーには様々なジャンルの楽しみ方があります。例えば、スキーの技術を追求する基礎スキーや高速で滑走するレーシング、自然の地形を使って滑るフリーライドなどがありますが、それぞれの楽しみ方に特化したスキー板では、他の楽しみ方を制限してしまうことも。そこで登場したのが、多目的にスキーを楽しむことのできるオールマウンテンスキー板です。

オールマウンテンスキー板って何?

オールマウンテンスキー板とは、その名の通り、ゲレンデ内のあらゆるコースや状況に対応できるスキー板のことです。パウダー・ゲレンデ・コブなど、様々な場所で快適に滑走できるよう、幅広いシチュエーションに対応できる設計がされています。

つまり、ゲレンデでのカービングからパウダーでの浮力、春雪・ザラメでの安定性まで、幅広いシチュエーションに対応できるよう、バランスの取れた設計になっているのです。1台のスキー板で様々な楽しみ方ができるため、スキーヤーにとって非常に魅力的な選択肢といえるでしょう。

なぜオールマウンテンスキー板が人気なの?

オールマウンテンスキーが人気なのは、その汎用性の高さにあります。1台のスキー板で様々なシチュエーションに対応できるため、スキーヤーはその時々のフィールドや気分に合わせた多目的な楽しみ方ができるからです。また、スキー板の購入費用を抑えたい人にとっても、オールマウンテンスキー板は魅力的な選択肢といえるでしょう。

オールマウンテンスキー板の特徴

オールマウンテンスキー板の特徴

オールマウンテンスキー板は、ゲレンデのあらゆる斜面や雪質に対応できる多目的なスキー板です。整地された圧雪バーンから、パウダースノーエリアまで、滑走場所を選ばずに楽しむことができます。

ゲレンデでの安定感とパウダーでの浮力を両立するため、やや幅広で、やや長めの設計がされています。

また、パウダー板に比べ有効エッジが長く足元がしっかりした板が多いため、安定した滑走を可能にする設計となっています。さらに、ロッカーと呼ばれる、板の先端やテールを反り上げた形状を採用しているモデルも多く、パウダーである程度の浮力を得ることができます。

従来のスキー板は、特定の雪質や滑走スタイルに特化して設計されているものが主流でした。しかし、オールマウンテンスキーは、幅広い条件下でパフォーマンスを発揮できるよう、形状やフレックスパターンなどが工夫されています。

具体的には、ゲレンデをハイスピードで滑走する安定感と、新雪での浮力を両立させるため、場合によりますが板の幅はセンター部分で90~110mm程度と、ゲレンデスキーとパウダースキーの中間に設定されています。また、ロッカー形状や、振動吸収性を高めるための素材などが採用されているのも特徴です。

このように、オールマウンテンスキーは、1本の板でゲレンデ全体を満喫したいというニーズに応えるべく進化を続けています。現在、全山対応・オールコンディションに対応できるのがオールマウンテンスキーの特徴です。

オールマウンテンスキー板の選び方・4つのポイント

オールマウンテンスキー板は、スキーヤーのレベルや滑走スタイルに合わせて選ぶことが重要です。ゲレンデを快適に滑走するために、以下のポイントを参考に最適な1台を見つけましょう。

スキーヤーレベルで選ぶ

初心者向け、中級者向け、上級者向けなど、自分のスキルレベルに合ったスキー板を選びましょう。初心者であれば、操作性が高く、扱いやすいモデルがおすすめです。初心者は身長と同じか少し長め、中上級者は10~15cm長い板を選びましょう。

滑走スタイルで選ぶ

オールマウンテンといってもカービングやパウダー、フリースタイルな動きをしたいなど、どのような滑走スタイルを重視するのかによって、適切なスキー板は異なります。目的によって、形状やフレックス、センター幅などを考慮して選んでいきます。

センター幅で選ぶ

センター幅とは、スキー板の中央部分の一番細いところの幅です。センター幅が広いほど浮力が高くなり、新雪での滑走に適しています。逆に、センター幅が狭いほど、エッジグリップが効きやすく、ゲレンデでのカービングターンに適しています。

フレックスで選ぶ

フレックスとは、スキー板の硬さのことです。フレックスが硬いほど、スキー板の反発力が強くなり、高速滑走時の安定性が高まります。逆に、フレックスが柔らかいほど、操作しやすく、初心者でも扱いやすいといえます。

これらの要素を考慮しながら、スキー板の専門スタッフのアドバイスを受けることをおすすめします。自分にぴったりの1台を見つけることで、スキーの楽しさが倍増するでしょう。

様々な雪質を存分に楽しもう!オールマウンテンスキー板をお探しなら

オールマウンテンスキー板は、多様な雪質やコンディションに対応できる汎用性の高いスキー板です。センター幅がやや広く浮力があるため、パウダースノーでも滑りやすくなっています。また、ターンの切り替えがしやすいカービング性能も大きな特徴です。オールマウンテンスキー板を選ぶ際は、スキーヤーのレベルや滑走スタイルに合わせ、センター幅やフレックスに注目することがポイントです。

パドルクラブでは、オールマウンテンスキー板を販売しています。

スタイル別

  • 90~100(センター90mmから100mm未満)
  • 100~110(センター100mmから110mm未満)

でお探しいただけますので、ぜひご活用ください。メンテナンス用アイテムも購入可能です。

また、パドルクラブでは実際に試乗しているスタッフが、スキー板選びなどに関するお悩み・ご相談にお答えします!専門スタッフのアドバイスを受けて選びたい・使い方を教えてほしいという方も、どうぞお気軽にお問い合わせください。

多様な雪質やコンディションに対応できるスキー板をお探しでしたら、パドルクラブのオンラインショップをぜひご利用ください。

オールマウンテンスキー板の購入をお考えならパドルクラブへ

会社名 株式会社パドルクラブ
住所 〒004-0042 北海道札幌市厚別区大谷地西1-2-10
TEL 011-890-8777
FAX 011-890-8780
メール ski1ban@paddle-club.com
URL https://www.paddleclub.net/